直接肌に触れるものだから、アロマティシアの石鹸は材料・製法にこだわっています。
また、石鹸を通して社会貢献活動を行っています。
合成界面活性剤、石油系原料、合成着色料、合成香料、防腐剤、酸化防止剤、キレート剤、発泡剤などは使用していません。
オリーブオイル、はちみつ、ハーブなどはすべて食用グレードのものを使用しています。
香りは、植物から採れた精油のみでつけています。
同じ種類の精油でも、時期や産地や鮮度によって大きく香りが異なります。
その時、最も上質な香りがするものを、安心安全のルートで買い求めています。
一部の精油は、直接、海外にある工場に出向いて現地で購入しています。
自然の肌に良い成分がたくさん残るように、熱を加えない
伝統的な「コールドプロセス製法」で、2か月以上の月日をかけて、
ひとつひとつ職人たちが手作りしています。
美しい海と山に囲まれた自然豊かな石垣島の薬機法認可工房で、
厳しい安全基準と温度管理のもと、丁寧に作られています。
動物を使った実験は、一切おこなっていません。
強いて言うなら…オーナーの肌で何度もの試作を重ねています。
石鹸を洗い流した後は、生分解されるので、環境破壊の心配がありません。
石鹸の一部の材料は、知的障がいを持つ人たちが収穫したものを使用して、自立を支援しています。
石鹸の売上の一部は、石垣島のサンゴを保護するため、月桃を植樹する活動に使われています。
キルギスの白いハチミツを使用することにより、キルギスのハチミツ農家の収入向上にあてられています。