ハンガリー生活、はじめました
ハンガリー生活、はじめました
ブダペスト在住ライター 本宮じゅんが綴る、ハンガリーでの日常生活エピソード。ヨーロッパの真ん中で独自の発展を遂げたこの国の観光名所やイベント、グルメ事情などを自らの体験を交えながらご紹介します。
2018.05.10 ハンガリーははちみつの名産地。バリエーションも豊かで日本では馴染みがないものばかりが並んでいる。ミツバチの力を利用した健康療法アピセラピーや、ハンガリー北東部にあるはちみつ博物館をご紹介します。
2018.04.11 日本でもここ近年はハロウィンに続く季節イベントとして注目されているというイースター。食事制限があったり、ゆで卵を食べたり、イースター・エッグを飾ったり…ハンガリーのイースター事情についてご紹介します。
2018.03.14 ハンガリーではバレンタインデーはそれほど盛り上がらずホワイトデーの習慣もない。しかしこの季節に女性に花を贈る習慣がある。それが国際女性デーだ。日本でも浸透し始めている国際女性デーについてご紹介します。
2018.02.16 ハンガリーとクロアチアとの国境近くの街モハーチで開催される、寒い冬を終えて春を迎えるお祭り、ブショーヤーラーシュ。ユネスコ無形文化遺産にも登録され、近年ますます注目されているお祭りをご紹介します。
2018.01.17 ブダペストの地下鉄の出口を出ると甘く香ばしい匂いに気づくことがある。匂いの先にはほとんどの場合長い行列があって焼き菓子のスタンドがある。ハンガリーの焼き菓子キュルテーシュカラーチについてご紹介します。
2017.12.13 今年もブダペストはクリスマスマーケットの季節となった。観光客に大人気のヴェレシュマルティ広場から、観光客がほとんど訪れないウーイペシュト地区まで、毎日訪れたいクリスマスマーケットの様子をご紹介します。
2017.11.15 ブダペスト近郊のヴェチェーシュはキャベツの名産地として知られ、毎年九月中旬にはカーポスタフェストというキャベツの収穫祭が開催される。キャベツのパレードなど、日本では見慣れないお祭り風景をご紹介します。
2017.10.18 ハンガリーは温泉大国でブダペストには五十以上の施設がある。温水プールのようなこちらの温泉は、人々の生活の中にもしっかり根付いており、観光客にも人気だ。日本とは違うハンガリーの温泉事情をご紹介します。
2017.09.20 ハンガリーでは夏になると街中にアイスクリームの屋台が次々と増える。老若男女問わず大きなアイスクリームが乗ったコーンを片手に食べながら街を歩いている。ハンガリーのアイスクリーム事情をご紹介します。
2017.08.09 ハンガリー語には、「夏の休暇を過ごす」という意味の動詞がある。休暇先を過ごす場所として国内で最も人気なのが、ハンガリー最大の湖であるバラトン湖。ハンガリー人の夏の休暇の過ごし方についてご紹介します。
2017.07.12 ハンガリーにはクレーメシュという薄いパイ生地にクリームが挟んであり、粉砂糖が振りかけてあるケーキがある。筆者がここ最近カフェで必ずといってもいいほど注文している、クレーメシュについてご紹介します。
2017.06.14 ブダペストには「中央市場」をはじめ常設市場が数多く点在していて、人気の観光スポットになっている。地元の人とさりげない交流ができ、筆者にとって欠かせない存在になっている市場についてご紹介します。
2017.05.24 ポガーチャとはハンガリー名物のスコーンのような小さなパン。スコーンよりも食感がモチモチしており、チーズ味やベーコン味などもある。ハンガリーで大好きになったポガーチャについてご紹介します。
2017.04.19 ブダペストに春が訪れると色とりどりの花屋のディスプレイが目に飛び込んでくるようになった。冬の間は閉めている店もあったが、今は街のいたるところで花屋を見かける。ブダペストの花事情をご紹介します。
2017.03.15 ハンガリー生活を始める決意に背中を押したのはフォアグラだった。初めて訪れた時、人生を変えたフォアグラに出逢った。ハンガリーはフォアグラの名産国。安く美味しくフォアグラを楽しむ方法をご紹介します。
2017.02.15 ブダペストに来て壁画の多さに驚いた。壁画を探して写真に撮るのが楽しみになった。壁は巨大なアートでびっくりするような絵やメッセージが描かれていることも。歴史的ユダヤ人地区の壁画の謎についてご紹介します。
2017.02.01 パプリカはハンガリー料理には欠かせない。辛いパプリカ、甘いパプリカ、粉のパプリカ、色とりどりのパプリカ、色々なパプリカがハンガリーにはある。ビタミンCの発見とも関係の深いパプリカの世界をご紹介します。
2016.12.07 ブダペストに来て初めてのクリスマス。クリスマスマーケットが街中で開催されている。最も大きな規模で『ヨーロッパで最も魅力的なフェア TOP10』にも選ばれたヴェレシュマルティ広場の様子をご紹介します。
2016.11.16 ブダペストに来てから三ヶ月が経過して、初めての場所でもトラムで難なく訪れることができるようになった。こちらでは二十六系統ものトラムが街中を縦横無尽に走っている。 ブダペストのトラム事情をご紹介します。
2016.10.12 ブダペストに来てワインを飲むようになった理由はとても美味しく安いから。ここにはワインの名産地が二十以上ある。国内外の約百五十のワイナリーが出店するブダペスト・ワインフェスティバルの様子もご紹介します。
2016.09.14 初めてハンガリーの首都ブダペストを訪れた日から一年。お世話になった人々や住み慣れた街に未練を残しながらブダペストでの生活を始めることとなった。ドナウの真珠と呼ばれる世界遺産、ブダペストの街並みをご紹介します。
はちみつのある生活
イースターのある生活
「国際女性デー」のある生活
ブショーヤーラーシュのある生活
キュルテーシュカラーチのある生活
クリスマスマーケットのある生活 ― 2017年
キャベツのある生活
温泉のある生活
アイスクリームのある生活
バラトン湖のある生活
クレーメシュのある生活
市場のある生活
ボガーチャのある生活
色とりどりの花のある生活
フォアグラのある生活
壁画のある生活
パプリカのある生活
クリスマスマーケットのある生活
トラムのある生活
ワインのある生活
ドナウ川のある生活
writer:本宮じゅん
2016年7月末にハンガリーのブダペストに移住したばかりの新米ライター。大学在学中に1年間ドイツのライプツィヒ大学に交換留学し、卒業後は外資系化粧品メーカー・広告代理店・外食産業と、業界が違いながらも通算14年近くマーケティング業務に携わった後、ハンガリーのブダペストへ。趣味は料理、街歩き、街歩きのついでに飲むビール。